Quantcast
Channel: ソフラボの技術ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 166

VMwareFusionのNAT接続でゲストOSのIPアドレスを固定する

$
0
0

f:id:shinsuke789:20150629054540p:plain:w300

環境

VMwareFusion6.0.6
ホストOSMacOS 10.9
ゲストOSCentOS 6.4

手順

1.ゲストOSで「ifconfig」を実行し、ネットワークのMACアドレスを取得します。
MACアドレスは「HWaddr」の部分です。

ifconfig
eth1      Link encap:Ethernet  HWaddr 00:50:56:2D:7D:C8  
          inet addr:192.168.152.3  Bcast:192.168.152.255  Mask:255.255.255.0
          inet6 addr: fe80::250:56ff:fe2d:7dc8/64 Scope:Link
          UP BROADCAST RUNNING MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
          RX packets:11 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:20 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:1000 
          RX bytes:2430(2.3 KiB)  TX bytes:3031(2.9 KiB)


2.ホストOSで「dhcpd.conf」ファイルを編集します。

sudo vi "/Library/Preferences/VMware Fusion/vmnet8/dhcpd.conf"


3.「dhcpd.conf」にゲストOSの固定IPアドレスを定義します。
26行目あたりに「subnet」の定義があります。
そのカッコ内の末尾に「host」を追加して固定IPアドレスを定義します。

subnet 192.168.152.0 netmask 255.255.255.0 {
        range 192.168.152.128 192.168.152.254;
        option broadcast-address 192.168.152.255;
        option domain-name-servers 192.168.152.2;
        option domain-name localdomain;
        default-lease-time1800;# default is 30 minutes
        max-lease-time7200;# default is 2 hours
        option netbios-name-servers 192.168.152.2;
        option routers 192.168.152.2;# ゲストOSのIPアドレスを固定する
        host guest {# guestの部分はなんでもOK
                hardware ethernet 00:50:56:2D:7D:C8;# ゲストOSのMACアドレス
                fixed-address 192.168.152.3;# 好みのIPを設定する(3~127は固定用、128〜254はDHCP)}}

4.設定を有効にするためにホストOSを再起動します。

5.ゲストOSで設定したIPアドレスになっているか確認します。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 166

Trending Articles