2015年春よりWiMAX2+でキャリアアグリゲーションを導入するため、WiMAXの下り速度が13.3Mbpsに低下します。
キャリアアグリゲーションとは
無線通信を高速化する手法の一つで、複数の搬送波による通信を一体的に運用する方式。
複数の異なる周波数帯の電波を同時に運用し、一つの通信回線としてデータを分散して送受信することにより、通信の高速化や安定化を図ることができる。
例えば、2つの同じ帯域幅の周波数を同時に利用すれば通信速度を2倍に引き上げることができ、片方の通信状況が悪化してももう一方で通信を継続することができる。
基地局が混雑しているときは自動的にオフにする(一つの周波数帯のみ利用する)よう運用すれば、収容能力に応じて効率的に電波を活用することができる。
簡単に言うと電波を2つ使うから、速度が2倍になって通信が途切れにくくなるということです。
キャリアアグリゲーション対応端末
現在のWiMAX2+の下り最大速度は110Mbpsです。
キャリアアグリゲーションに対応すると220Mbpsになります。
残念ながら現時点でキャリアアグリゲーション対応の端末は出ていません。
めっちゃ安いWiMAXには注意しよう
少し前にGMOから月額399円のプランが出ました。
キャリアアグリゲーションの話が公になったのが翌日あたりだったので、ほとんどの方が知らずに契約してしまったと思います。
安いプランはとても魅力的ですが、新端末発売による在庫処分、サービスの改定・廃止、高額の特典、契約期間が長い等の理由で安くなっていることがほとんどです。
あまりにも安いときは、何かあると疑って注意しましょう。
安いという理由で割りきって契約するのもありです。
現在WiMAXを契約している方
契約時期によっては、速度低下時期に当てはまる期間が長くなる方もいると思います。
個人的にWiMAXを使用しており、来年の5月が更新時期なので、少しだけ速度低下時期に使用することになります。
使用環境が悪いのか、最近は良く通信が切れたり、速度がかなり遅かったりします。
速度低下時期に実質速度がどのようになるか見極めてから、WiMAX以外への乗り換え、WiMAX2+に移行するか決めた方が良いと思います。
個人的には、次の更新まで様子を見る予定です。
プロバイダーによっては、WiMAX2+へ無料で乗り換えできるキャンペーンを行っています。
ただし、乗り換えた日から2年契約になるのと、キャリアアグリゲーションに対応した端末ではないので注意が必要です。
今後WiMAXを契約する方
WiMAXを契約しておらず興味がある方は、最初からWiMAX2+を契約しましょう。
まだ待てるという方は、キャリアアグリゲーションに対応した端末がリリースされてから契約すれば良いです。
おすすめのWiMAX
現時点でおすすめのWiMAXを3社紹介しておきます。
高額キャッシュバックが欲しい!
現時点で高額キャッシュバックがあり、おすすめなのは「GMOとくとくBB」です。【GMOとくとくBB】WiMAX2+キャッシュバックキャンペーン
解約が心配なら次の記事を参考にすると安心です。
GMOとくとくBBのWiMAXを確実に解約する方法 - Webサービスで起業を目指すプログラマーblog
GMO以外のプロバイダーがいい!
「GMOで契約するのは心配!」と言う方は、キャッシュバックもある「So-net」がおすすめです。So-net モバイル WiMAX2+
とにかく安く!
とにかく最安で契約したいという方は、「RaCoupon WiMAX」がおすすめです。
RaCoupon WiMAX
WiMAX2+を無料で体験する
WiMAX2+を契約したけど、速度があまり出なかったというのは避けたいものです。
事前に使用環境でWiMAX2+の速度がどのくらい出るのか、UQ公式より15日間無料で試すことができます。