はてなブログのアクセス解析によると、11月20日時点で月間10000PVを超えたよとお知らせがありました。
はてなからの通知
はてなサービスを利用してると、ページのヘッダーにメニューバーがあって、ふきだしアイコンからお知らせを見られます。こんな機能があるのはすばらしいですね!
そこから目的のリンクをクリックすると、次のようなページが表示されました。
すでに月間10000PVは達成していた
GoogleAnalyticsでは、9月時点で月間10000PV超えていました。
何が正しいのかよくわかりませんが、月間10000PVを達成したのはうれしいです。
月間10000PV達成して変わったこと
GoogleAdSenseのクリック数が上がった
広告は1箇所しか貼ってないのでクリックされる率は低いです。
また記事に応じた広告もそんなになさそうなので、さらにクリック率は低いです。
以前に比べるとクリック率は増えたような気がします。
それでも月5クリック程度です。
AdSenseでの収入は全く期待してません。
ブログを書くのが楽しくなった
ブログを始めた頃は、「記事を書かないといけない」という気持ちが強かったです。
目標の月間10000PV、100記事を超えてから心にゆとりができたのか、「ネタがあったら書こう」という気持ちになりました。
100記事も書いてきたから、記事を書くコツというのがわかってきて、書くスピード、まとめ方を習得できたのも理由かもしれません。
「次は何を書こう」と思えるようになったので、ブログを書くのが楽しくなってきました。
でも、技術系の記事になると、どうしても検証とまとめるのに時間がかかってしまうので、少し億劫に思うことはあります。
感想
世間的に月間10000PVなんてまだまだだと思います。
1つの目標を達成できたのはうれしいです。
収入を上げるためのブログではなく、自分が好きな分野で困っている人の手助けになればと思って記事を書いてます。
個人的にブログで稼ぐことよりも、自分で作ったWebサービスで稼ぐことを目標にしています。